飾り巻きずしコラボレッスン
昨日ご参加くださった皆さま ありがとうございました💕
午前のレッスンに参加させていただきました^^
先生も 皆さんのお写真撮られています♡
カットする時が ドキドキ!なんです
午前・午後のレッスン 人気のうつわが決まっていました^^
エプロンしたまま うつわのお話しをさせていただきました(笑)
ご質問にお答え(アドバイス)させていただきましたが
ご参加の皆さま ご自宅で困った時など
お気軽にメッセージくださいね^^
バラの飾り巻きずし 皆さまご自宅でも作ってみますと
アンケートに書いてくださっていました 嬉しいです
私も 愛しの姪っ子甥っ子に作ってあげたいと思っています💓
松田佐知子先生 楽しいレッスンありがとうございました✨
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
plus one kitchen さんとコラボレッスン
トッピングのベースから作る 大人のフィンガーフード
ご参加くださった皆さま ありがとうございました
同じ材料なのに 個性が出て「わー美味しそう」「斬新~」
とそれぞれの感性が弾けて楽しい時間となりました
食材はyumi さんこだわりのお店から選んだものばかり!
塾生生ハムやチーズは 以前もレッスンで使わせていただいた
芦屋チョップストックさんです
おもてなしのテーブルを少し華やいだものにするには
あしのあるうつわは とっても強い味方です♡
次回企画展
「あしつきの器」展 (あしがついてない作品も届きます^^)
2018.12.7(金)~12(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
参加作家
幾田晴子・稲葉カヨ・杉尾信康・藤平三穂・松平彩子・和田純子
とっても見応えのある 楽しい企画展となります
皆さまのお越しをおまちしております☆
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
年末年始 お休み
2018.12.24~2019.1.10
先日の 飾り巻きずしでおもてなし&うつわコラボレッスン
ご参加の皆さま本当に楽しんでくださり
SNSなどでもご案内してくださってて嬉しいです
短いですがYou Tube にUPした画像をご案内させていただきます
(音楽ミュートにしています)
昨日は 飾り巻きずしでおもてなし
コラボレッスンでした~
ご参加くださった皆さまありがとうございました💕
松田佐知子先生 ご参加の皆さまが 巻くだけ^^
まで準備していただきありがとうございました☆
午前レッスン スタートです~
ご参加の方が 撮影しやすいように まとめて下さいました♡
楽しすぎた撮影会~✨
うつわ合わせのお話しをさせて頂いています☆
午後のレッスンスタートです❤
材料は特にこだわってらして 海苔も上質のものを使われています!
午後の部に私も参加させていただきました!
ご参加された皆さまの 盛り付けのご案内です 凄く素敵~
ご参加の方とかぶってしまいましたが(^^;
本日初めて使った菅原利彦さんのオーダートレイが使いたかった!笑^^
私でも 出来ました~ 母びっくり(笑)↓
おまけメニューの 裏巻き もう少し葉っぱを出せばよかった💦
ちょっと台形になりましたが 大満足の四海巻き💕
皆さまに召し上がっていただいた
昆布とかつお節で丁寧にお出汁をとったお吸い物は
お椀ではなく カップを使いました(^^)v
途中制作中の画像はUPしていませんが
もう簡単に?(先生の準備に感謝)四海巻きが出来てしまう!
カットする時に息を止めてしまったり
あ~もう少し足らない~と ワイワイ楽しいレッスンでした
松田佐知子さん 姫路のご自宅でもレッスンされています^^
引き続き bonton.でコラボレッスンさせて頂きます
お楽しみになさってください☆