Author Archive bonton

見惚れながらお茶を💗

暖かいですね

今朝は 打出天神社にお参りしてから

歩いて bonton.に来ました^^

 

増渕さんの個展まで後2週間と少し

先日お電話で 順調に進んでる様子が感じられ

ますます楽しみです✨

 

♡模様 手作業の彫りは優しいですね

ゆっくりと 眺めながらお茶時間も素敵✨

 

bonton.オンランショップ

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

春を意識して♡ ピンク&ブルーコーディネート^^

昨日 粉雪舞ってましたね

少し早いけど 春を意識してうつわ合わせ^^

 

ピンクのうつわって何を盛り付けるのですか?

とご質問される事多いのですが

地味なお料理や 鮮やかな食材

ひじき煮物やいちごとか

とっても惹き立ちます💗

 

なにより気持ちが ウキッとして

食事がより一層楽しくなりますね^^

 

ルーバージョン

爽やかでいて 涼し過ぎない

冬も 夏もOKな組み合わせだと(^^)v

 

洋服を組み合わせるように

うつわとお料理や食材を合わせてお楽しみください^^

 

bonton.オンランショップ

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

 

 

猩々緋片口に 自家製ドレッシング!なんてのも素敵💕

自宅でも登場回数多しの 漆黒8寸皿 

サラダを盛り付けて 

自家製ドレッシングやソースを入れてテーブルに♡

磁器なので 匂いがつきにくい!

 

日本酒をそそいで お気に入りのぐい吞みに!

なんてのも素敵です💗

 

 

 

片口(猩々緋)12100円

後ほど オンラインにUPさせていただきます

 

 

山田晶 漆黒8寸皿 6600円

 

自宅でゆっくり食事される方が増えたように感じます

いつもと違う色のうつわを取り入れられては

いかがでしょうか?

日々の食事 うつわによってより楽しく美味しく

を楽しんでいます^^

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

重宝すると思うの その1(増渕さん個展作品^^)

昨日 お電話で話したら

益々ワクワクしてきました~💗

今朝もお客さまが アクセサリー気になります!と^^

私もです(^^)v

頂いた試作品 セーター 紐付きスカート コートと

色々と楽しませていただいています✨

 

四方豆皿 重宝するアイテム間違いなし!です(笑)

フォルムも色も素敵で 小さいながらピリッとアクセントに💗

 

サイズはこんな感じです

 

昨日の電話の時 他にお願いしたことがあって

個展の時にお話しさせていただきます

形になれば 嬉しいです!✨

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

増渕篤宥さん個展作品 ちょこっとご案内💗

2月にはいり 増渕さんの個展まで

後3週間!(笑)

DMにも使わせていただいた

褐釉飯碗とキナリ釉飯碗💗

新作✨

 

 

ご飯が進みます!

飯碗以外にも使いたい 使いたくなるうつわです!

 

増渕さんの作品は 幅が広くて

使いたいと思う方

使いたい場所・空間がバラエティーです(^^)v

 

いつも丁寧なお仕事を

使われる方の方を向いて制作されている姿勢

皆様が個展を楽しみにされているのがわかります💕

 

新生活をスタートされる基本のアイテム探されている方

揃いますよ~ 是非^^

 

DM用にと送ってくださった作品を

会期始まるまで またご案内させていただきますね

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

母一緒の食事会💕&Stonさんの展覧会@apinaさん✨

節分でした! 鬼さん可愛い💗 夜の食事会で^^

 

昨日はYさんにくっついて初めてお邪魔する

ギャラリーapinaさんへ Stonさんの展示会へお邪魔してきました

民家をリフォームされた空間は奥にお庭もあり 

とってもわくわくするギャラリーさんでした! 

 

 

 

 

 

 

全てに作り手の思いが 清らかに入り込んだ

とっても素敵な作品でした

珈琲もフィナンシェも美味しかった~

 

刺激をいただいた時間でした✨

 

その後 Yさんがうちの母も一緒に!と食事に^^💗

 

 

全てのお料理取り分けてくれる!(嬉)

そして 感激! 

取り分けたお料理の盛付けが センス良すぎ💕

この後 ぱくぱく前菜盛り合わせ食べてしまいました^^

画像なし><

 

 

メイン💗

 

素晴らしい取り分けの盛り付けでしょ♡

 

 

 

ピザ釜もあり ピザやさんなのに

画像撮り忘れて スグに食べてしまった💦

とーっても美味しかったです~💗

 

友人の食事に母が一緒って初めてかも

緊張する!と言いながらも 

とっても楽しい食事会だったと^^✨

 

80歳 物怖じしないで色々と体験する所は

見習わないとと思います

Yさん 色々とありがとう~

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

お茶会の事と洋服の展覧会💗 本日2/3 16時閉店です☆

本日 16時閉店となります

勝手しますが よろしくお願い致します

 

先日「行動する」というテーマで

お茶会を開催させていただきました^^

 

お申込み下さった方は

今このタイミング!とご自身の今とカチッとはまった方

包み込むような 優しいエネルギーの笑顔

話しながら 気付き ご自身で落とし込まれていました

 

感想メッセージいただき

考えてらした行動より 進まれたと感じました💗

私も同時に 進ませていただいた事に気づき

感謝です✨

 

 

スケジュールが合わずとご連絡いただいた方

次回お楽しみくださいませ^^

 

後回しにしている事は

自分ひとりだけの中で決めるのではなく

宣言すると良いですね

 

小さな事でも シェアすると片付けてしまいますよ^^

私はためてるダンボウル等捨てる

節分の豆まきを楽しむ!です(笑)

 

確定申告は 新しい税理士さんに引き続きがあったので

先月で完了(^^)v

 

沢山の事を自分に課さないで

ちょこっとずつ完了し

続けられる事を 続けるようにしています^^

 

今日は Yさんにくっついて洋服の展覧会に行ってきます

素敵な刺激を受けてきたいと思います✨

行動する!です💗

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

惹きつけられる色 洋服やネイルも重なりませんか?^^

明日 2/3(月)16時閉店となります

 

惹きつけられる色って 集中しませんか?笑

常設が1ヵ月続きますので 冒険しました!

ネイルサロンに通い始めて何年経つでしょうか?

一度も自爪でいた事はありませんが

ケアしていただく度に確認しても元気な自爪💗

またまた話がそれてしまいました💦

 

うつわ合わせは色合わせ

お料理もそうですよね

地味なお料理をシックに 色味を抑えたうつわに盛り付けるか

華やかな色のうつわに盛り付け おめかしさせるか

 

同じ色のお皿で統一されてる方は 食材でお楽しみいただけますね

未知の食材で新メニューもまた楽し!ですね💕

 

お茶時間は 少ないうつわのアイテムで

お楽しみいただけます

うつわ ちょっと興味あるんですよねーの方

いかがですか?^^

 

◆2/3(月)16時頃閉店となります

勝手しますが よろしくお願い致します

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

相性と笑顔💗

ラナンキュラス 少し元気がなくなったので

枝もののみを prepa さんのガラスの花器に生けて

 

いつもの場所へ^^

順番に移動して楽しんでいます💗

芦屋・大阪

何店舗かお邪魔するお花屋さんがあります

相性ってありますね

そして自分と相性がいいお店のスタッフさんは

笑顔がまた素敵なのです💕

 

しかし よく考えてみれば

自分の鏡なんじゃないかな?

大好きなお花やさんだと 嬉しくて笑顔だし

今日はここでいいか・・・という気持ちで入店する

失礼な話だよね 反省

次回は 気持ちを改めてドアを開けよう♡

 

大阪梅田の 昔ながらのお花屋さん

お休みの日にお邪魔する事が多いです

北新地に届けるのがメインみたいですね^^

 

今年は豆まきの豆食べますよ

まかないかもしれませんが💦

 

◆2/3(月)16時頃閉店となります

勝手しますが よろしくお願い致します

 

増渕篤宥 展
2020年2月28日(金)~3月4日(水)

11:00~19:00 最終日18:00

会期中無休

作家在店日 2/28

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

 

うつわとお料理 おとなな日本酒女子会💗

 

 

美味しい日本酒と 美味しいお料理

お料理とうつわ 楽しい会話✨

素晴らしい時間でした!

あ~もっとじっくりゆっくり丁寧に

撮影しなかったのかが 悔やまれます><

早く 美味しい!を感じたかったのです(笑) 

 

山名酒造 奥丹波木札

Mちゃんが 日本酒一緒に楽しみませんか?と

声をかけていただき

お酒好き うつわ&美味しいもの好きの大人女子にお声掛け^^💗

 

Nさん 日本酒ならお刺身 私お刺身持っていくね!と

 

 

新鮮豪華なお刺身が 鮮魚店より到着✨

 

 

漆器 陶器 3つに分けて盛り付け

 

Nさん手作りシュウマイ 

こちらお皿の裏面(西川聡)に盛り付けて持参されました✨

お料理上手のうつわ好きさん♡

 

Mちゃんがお母さまから引き続がれた 数の子💕

お正月にかかせない1品 お酒ともgood!

美味しかったです♡

 

左 木札  右 雪の芽舎(おじからゲット)

 

Yさんレッスン終了後 甘空さんで♡

私は 母に託しました!(笑)

 

 

 

 

大村剛さんの 片口 きちんと撮影できてなくて(涙

↓左に少し写ってます!

菅原さんの 桜カップ(茶色いカップ)やお皿など

Nさん持参してくださり

使い心地 呑み心地 お料理との相性

もう 色々と経験させていただき感謝💗

 

癒されながらもパワー充電の時間でした

最後にMちゃんから デザート

 

ご参加の皆さま

素敵な時間をありがとうございました💗

Mちゃん機会をありがとう✨

 

お取り扱い作家さんの 10年以上前のうつわ達なども

久々使えて 盛り付け楽しすぎた~

うつわのパワーって凄いね

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
定休日 (水)(木)
0797-34-1678