あしつきの器 展
何かへんてこなタイトルだなーと思われてる皆さま^^
楽しい作品 定番の作品などなど届きます
今日の夕方から 明日午前中にかけて届きます~
楽しみ 楽しみ^^
6名の作家さんの作品 明日少しでもご案内出来たら!
と思っています お楽しみにお待ちくださいませ^^
12/4(火) 14:00 オープンです
山口利枝さん 白磁八角皿
再入荷は何回目だろうか?^^
日々のお惣菜も うつわを重ねておもてなしにも
お料理 お菓子 何にでも対応してくれる万能皿
画像はさばのあんかけ 残ったお野菜使いたい時メニュー
お財布に優しい白身魚を カラリと焼いてあんをかけます(^^)v
見てるだけでお料理浮かんできますね^^
ハモの天ぷら画像 削除して見つからず いい感じだったのに・・・
小さなグラスを乗せて 前菜盛り合わせ
ケーキにも使ってます
bonton.のお客さま食器棚にあります率高めです
あしつきの器 展
2018年12月7日(金)~12日(水) 会期中無休
11:00~19:00 最終日18:00
幾田晴子・稲葉カヨ・杉尾信康・藤平三穂・松平彩子・和田純子
皆さまのお越しをお待ちしております♡
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
年末年始お休み
2018.12.24~2019.1.10
仄々明け(ほのぼのあけ)カップ 待ちに待った入荷です(^^)v
グリーンとグレーが素敵に混ざり合った魅力的なお色♡
夜明け前のシーンをイメージされています
神秘的です~^^
色々なカップの画像です^^
クリスマスプレゼントにも素敵だと思います
オンラインショップにUPしました!
ゆっくりとご覧くださいませ☆ ⇒ ★★★
あしつきの器 展
2018年12月7日(金)~12日(水) 会期中無休
11:00~19:00 最終日18:00
幾田晴子・稲葉カヨ・杉尾信康・藤平三穂・松平彩子・和田純子
皆さまのお越しをお待ちしております♡
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
年末年始お休み
2018.12.24~2019.1.10
昨年 77歳で喫茶店閉店 現役引退した母
海外に住む妹達の所に 一緒に行くことはあっても
二人でゆっくり温泉なんてなかなかで
やっと実現
78歳と57歳の旅行は 買ったばかりのハチミツの瓶を落としガチャン!(私
クーポン券使おう~お得だ~なんて言ってたのに(涙
お店を出て直ぐだったので 新しいハチミツと交換していただき感謝♡
色々とのんびり珍道中となりました(笑)
携帯も持っていない母 スマホ撮影もてんやわんや><
もう一回チャレンジさせて~と 連写もありで
この画像がダーっと続いててびっくり
そして すぐポーズとります
身体に良さげ! そくいただきました^^
お風呂までの道のりが・・・
やっとお湯の文字が 笑
ゆっくり温泉につかって 夕食
ひたすら無口で蟹を食べる母
お料理他にも色々と運ばれてきました 二人とも完食(^^)v
そして 朝食も美味しくいただき
少し 白壁地区を散策し大阪へ
楽しい三朝温泉1泊旅でした
当分蟹はいいかな~って言ってたのに
こんなお弁当買ってはりました 笑
いつもお世話&応援してくれる母へ感謝の旅行でした
来週金曜日から企画展始まります☆
あしつきの器 展
2018年12月7日(金)~12日(水) 会期中無休
11:00~19:00 最終日18:00
幾田晴子・稲葉カヨ・杉尾信康・藤平三穂・松平彩子・和田純子
皆さまのお越しをお待ちしております♡
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
年末年始お休み
2018.12.24~2019.1.10
あしつきの器 展
2018年12月7日(金)~12日(水) 会期中無休
11:00~19:00 最終日18:00
幾田晴子・稲葉カヨ・杉尾信康・藤平三穂・松平彩子・和田純子
引き続いて 3名の作家さんのご案内です♡
画像は 和田純子さん 耐熱ガラスです^^
レンジでチン!も 蒸し器を使ったお料理にもお使いいただけます
繊細で女性らしさも感じる作品が多く
気分も軽やかに テーブルは華やぎ会話が弾みますね
藤平三穂さんの作品です☆
色味とマット感が落ち着いてて華やか
お菓子もお料理もどちらも引き受けてくれますね(^^)v
ちょこっとお刺身 盛り付けやすいと思います☆
上から こんな感じです^^
幾田晴子さん アイスクリームカップと書かれていましたが
小鉢としても 大活躍すると思います(^^)v
6名の作り手の方の あしつきの器と
あしがついてない作品も届きます!
お正月用に何か新しい器が欲しいなぁの方も
わぁ素敵!を探しにいらっしゃいませんか?
企画展開催は 来週の金曜日スタートです
皆さまのお越しをお待ちしております♡
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
年末年始お休み
2018.12.24~2019.1.10
あしつきの器 展
2018年12月7日(金)~12日(水) 会期中無休
11:00~19:00 最終日18:00
幾田晴子・稲葉カヨ・杉尾信康・藤平三穂・松平彩子・和田純子
お料理や食卓を華やかにする あしのある器
少し高さのあるうつわと合わせたい 定番のうつわも届きます
これからの季節 来客&party が多くなり
お正月も食卓を飾りたいですよね
画像 稲葉カヨさんのうつわは 福福絵付け
皆の笑顔と お料理が映える お酒が美味しくなりますね^^
私 一人の時もにんまりしています(笑)
少し小さいタイプ お料理盛り付けても素敵だと!
内側です
杉尾信康さん 酒器としても 小鉢としてもいいですね
杉尾信康さんのちょこっとあしつきのうつわ
私揚げ物の取皿に重宝しています なんかお洒落に見えるのです~
松平彩子さん 先日のフィンガーフード盛り付けたい
小さいタルトケーキだとボールで乗せると可愛い!
少し立ち上がりがあるタイプ☆
同じお菓子でも見え方違って楽しいですね
もちろんお料理も盛り付けてお楽しみいただけます(^^)v
ご参加いただく 3名の方をご案内させていただきました^^
定休日明けに 3名の方ご案内させていただきます
今週の定休日は 57歳にして初めて 母と二人温泉旅行です
77歳までずっと現役でお仕事していた母と
どんな珍道中になるだろう~笑
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
年末年始お休み
2018.12.24~2019.1.10
コラボレッスンようにと お花屋さんにいきましたら
お花が少なく グリーンで生けようとチョイス♡
花器に生けるより 束ねた方が素敵かも!
・・・と
クリスマスの雰囲気に^^
好きなものコーナーを作って 一人愉しむ
ちょっと自分でアレンジしたり 気持ちがウキッ!を楽しんでくださいね
次回企画展
「あしつきの器」展 (あしがついてない作品も届きます^^)
2018.12.7(金)~12(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
参加作家
幾田晴子・稲葉カヨ・杉尾信康・藤平三穂・松平彩子・和田純子
皆さまのお越しをおまちしております☆
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
年末年始 お休み
2018.12.24~2019.1.10
plus one kitchen さんとコラボレッスン
トッピングのベースから作る 大人のフィンガーフード
ご参加くださった皆さま ありがとうございました
同じ材料なのに 個性が出て「わー美味しそう」「斬新~」
とそれぞれの感性が弾けて楽しい時間となりました
食材はyumi さんこだわりのお店から選んだものばかり!
塾生生ハムやチーズは 以前もレッスンで使わせていただいた
芦屋チョップストックさんです
おもてなしのテーブルを少し華やいだものにするには
あしのあるうつわは とっても強い味方です♡
次回企画展
「あしつきの器」展 (あしがついてない作品も届きます^^)
2018.12.7(金)~12(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
参加作家
幾田晴子・稲葉カヨ・杉尾信康・藤平三穂・松平彩子・和田純子
とっても見応えのある 楽しい企画展となります
皆さまのお越しをおまちしております☆
bonton.
阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
定休日(水)(木)
0797-34-1678
年末年始 お休み
2018.12.24~2019.1.10
トッピングのベースから作る 大人のフィンガーフードコラボレッスン
10:30~ 午前の会にキャンセルでました!
お席2名様ございます お一人参加 ご友人といかがでしょうか?
私は お菓子やケーキの事に関して 恥ずかしい位知識なく(涙
芦屋のパティスリーでお店の方のカタカナ説明に チンプンカンプン
詰め合わせを買って帰る感じで・・・
plus one kitchen のyumiさんに泣きつき(大袈裟)
気持ち晴れやかにお菓子を楽しんでいます(笑
イメージ画像です(当日のお楽しみ)
こえからのシーズン お客さまをお招きする事多くなりますね
もちろん!買ってきてのおもてなしもOK!
お招きする人に対する気持ちは変わりません!
だけど 自分の手で作った一品に笑顔をもらえたら
どんなに幸せだろうか?
試食でパクパク食べてしまった 簡単にひと手間で驚きの美味しさ
素材の選び方も聞かないとわからないですよね^^
yumiさんは
パンとお菓子の教室を開催して来年で20年
現在は大学で 食と体の関係について学んでいらっしゃいます
説明はわかり易く丁寧な指導で出来上がったパンやお菓子は
とっても美味しい!♡
私もちょっとお菓子&パン作り体験してみようかな?と思われた方是非♡
コラボレッスン詳細ページ⇒ ☆☆☆
♦ 開催日時:2018年11月24日(土)
♦ 開催時間:① 10:30~12:30
② 13:30~15:30
♦レッスン内容
*チュイール・チーズストレーゲ作り
*詰め物フィンガーフード デモストレーション
*フィンガーフードの食材合わせ&盛り付け
*うつわ合わせとテーブルコーディネート
*食と体の関係についてプチ講義
♦ 募集人数:①②各回とも 6名
① 10:30~12:30 6名 キャンセル出ました 残席2名様
② 13:30~15:30 6名 残席3名様
♦ 持ち物:手拭きタオル・筆記用具
♦ レッスン料 :5千円(事前振込み)当日お渡しください
試食・飲み物・食後の珈琲・紅茶 手土産 含みます
♦ 開催場所:bonton. 阪神芦屋駅東へ徒歩1分 レンガ造りビル2階
tel 0797-34-1678
お申込みはこちらから ⇒☆☆☆
本文に、下記①~④ 4点ご記入下さいませ
①お名前
②希望開催時間
③ご住所
④電話番号
ご質問等お気軽にお問合せくださいませ
yumi さん facebook
plus one kitchen HP
12月の企画展 耐熱ガラス・陶器・磁器の作品を
6名の作家さんが届けてくださいます
あしがついてると華やかさもあり
テーブルに高低がでて お洒落になりますね^^
お料理も惹きたてられ より一層美味しくなります♡
トップページ画像 耐熱ガラスは 和田純子さん
藤平三穂さん
稲葉カヨさん
松平彩子さん
杉尾信康さん
幾田晴子さん
皆さんあしつきと あしがついてない作品も届きます^^
とっても楽しい企画展!今から楽しみです^^
12月のbonton.は 入れ替え作業日を除いて
12/19(17時まで) 12/20 定休日も営業します
2018-12-24(月)~2019-1-10までお休み頂きます
1月は 幾田晴子さんと杉尾信康さんの二人展となります
企画展とは違った作品を引き続いてご覧いただけます
12/24 コラボレッスン お申込み受付ております
お申込み&詳細はこちらから⇒☆☆☆