夏は麦茶を煮出しているのです
・・・じゃ そんなに面倒臭さ感じないねと頂きました💕
ルイボスティー✨
すっごく飲みやすくて美味しい♡
沖澤康平さんのワイングラスに♡
もうこれでおもてなしティーセットになりますね^^
最近の習慣 朝 自宅屋上に上がって朝日を浴びてるのだけど
青空と雲が綺麗だったので スマホでパチリ^^
何だか幸せな気分になりました
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
今日は夏至 そして吉日ですね💕
今朝はオープン前に自分メンテナンスでスタート
そのままお昼寝した気分になりました^^
じめっとしていて気分も晴れず でも食欲はある(^^)v
朝食にガラスプレート使う事も多くなりました
今朝はサブロウさんの リム皿にベッカライさんのパンに
色々野菜のサンド💕
トマトは華やかだし お肌にも良いので朝食に登場回数多しです
ゆっくり食事しながら楽しむ朝時間と
リラックスして楽しむ夕食が楽しみ過ぎる時間です✨
ブログUPする時間が遅くなってる💦
オープン前にはUP出来るよう調整必要><
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
お庭のあるお家 憧れます💕
母はベランダに植木を並べ楽しむ派
私は切り花派(笑)
欄の一種だと思う 珍しいお顔?
スローフラワーデザインさんで
束ねていただきました✨
色々な角度から楽しめます~💕
お花屋さんってテンション上がります!
スローフラワーデザインさん ゆっくり落ち着く空間
オーナーさん お話ししやすい男性の方です^^
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
お花屋さんに行く前にベッカライさんへ♡
bonton.のお客さまとバッタリ!
今朝は5番目だったのでラッキー(^^)v
数種類好きなパンを求めて手持ちのバックに
トーストパンがフニャっとならないように
ダンボウルの仕切りを敷いてるの(Kさまのマネっこ)
朝食どのパンにしようか?楽しみな明日♡
ご近所さんは きっとあのマンションの角ね💕
そう思われているかと(笑)
次々に撮影されるので ササッとパチリ
動画はインスタストーリーにUPしよう~^^
蒸しっとして身体が重いけど
こういう景色に元気もらえますよね
お花屋さんでは 撮影に使うので数種類アレンジしていただきました
プロがささっと カッコいいですね~✨
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
受注後8ヶ月~待ち chikuniさんの照明が到着
今年に入ってオーダーいただいた方 まだお待ちいただいている状況です
お色によっては 少し早く届く場合もあります^^
こちらは 角台座無垢 35200円
オーダー後のキャンセルは ご遠慮いただいております
優しい電球の灯り方♡ 癒されますね
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
オンラインでお求めくださった皆さまに
枚数によって 重なりや表情など
お手元に到着した時の笑顔を空想しながら
(皆さんにお会いした事ないけど💦)
選ばせていただいています💕
盛り付けしやすく 受け止めてくれるお料理の幅広し!
うすみどりひし形鉢 ほんのりのうすみどり^^
(水)(木)の定休日 自分メンテナンス日で
ヘアーサロン&ネイルサロンに✨
睡眠も十分取って
気になってた夏休み旅行もやっとこさ予約出来た!
宿泊施設 もう予約でいっぱい💦
タクシーでは微妙に移動が厳しい場所もあったり><
姪っ子甥っ子が楽しめる希望アクティビティ
そして母も楽しめる温泉があるお宿
なんとかクリア―💕
後は予約開始になればJRチケットとればOK~
涼し気カラーに♡
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
皆さまお住いの地域は いかがですか?
芦屋 風が強く 電線ゆっらゆら!
看板倒れると危険なので bonton.入口に♡
クリアガラス集合してもらった
何故かって?
ネットで中村江里子さんが ドレスコードは白
って言葉が目に入ったから(笑)
いつも思うのです
中村江里子さんのサングラス何処のブランドかな?って
しっくりくるサングラスに出会えないから
思いっきり遊んだサングラスもいいのかな?
なんて最近思い始めた^^
ガラスは 沖澤康平さんの作品と 花岡央さんの作品です
明日明後日は 定休日となっております
6/15(水)・ 6/16(木)
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
今 取り掛かっている事があるのですが
私 せっかちなのでササッと進めるのです
答えも出せるのです
でも ササッと出した答えなので
イマイチ深みがない まとまりがない(涙
ちょっと明るめ画像を挿入(ボルドーでの打ち合わせ)
さて ブログ何書こうと思っていて
そう言えば以前
うつわに関係ない事 その時思っていた事とか書いていたな
と思い今日はひとりごとブログです(笑)
60歳クラスになると 何か吹っ切れた部分もあり
度胸はついてきてる
トライ&エラーだよって言われて少し前までは
出来れば失敗したくない・・・だったけど
全ては実験だよ!って言われると
そうかそうだよねと
ハードル下げて受け入れられるようになる^^
図太くなってるね(^^)v
最近使い始めた オーガニックビューティーオイルローズ
以前から使ってる皆さんが 美白効果ありって話されてて
昨夜より 母のシミで実験中~(笑)
日々楽しんで 自分story描き続けたい💕
姪っ子12歳になって✨
甥っ子 10歳になって✨
それぞれ 何を考えて 何に興味持ってるのだろう?
刺激もらえそうで
この夏の再会は特に! 楽しみでなりません💕
ㅤㅤ
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
梅田阪急に出店されている大好きな 嵯峨豆腐森嘉さん
ついついあれもこれもと欲張りになってしまうのですが
ご婦人達は ご近所のお豆腐屋さん使い
食卓が浮かぶチョイスでサッと買って帰られます
憧れます💕
厚揚げ買ったのに 飛龍頭も買ってしまう
お豆腐に湯葉 練り物なども💦
厚揚げゆっくり丁寧に 母が炊いてくれました(笑)
こういうの ちびっ子達食べるのかな?
すしあげも買いに行かなくては^^
来月の帰国が待ち遠しいです~💖
山田晶さんのうつわ 庶民の一品も料亭に引き上げてくれます♡
テレビや雑誌で山田さんのうつわ写ってるとめっちゃ嬉しい✨
山田さん 8月の企画展に参加してくださいます^^
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
ページをめくると
まるで美術館に入り込んだような アート本
数年前 野田さんがbonton.にいらした時
膝を痛められて松葉杖を使ってらした
その日のファッションに合わせて
ご自身でカスタマイズした松葉杖を使う
野田さんの発想・センス 全て大好きで
申し訳ないのだけれど 壁に立てかけた松葉杖を
パチパチ写真撮らせてもらった💦
アートは心の薬 でもこの時感じた事を書かれていました
アート本裏 グッとくるフレーズ♡
手に取って野田さんの世界観に入り込まれた皆さま
それぞれの感じ方がある
とっても魅力的な一冊!
素敵な出会いでした ありがとうございます✨
野田凉美 昭和について
2022.6.25 sat – 7.10 sun GALLERY GALLERY
とっても楽しみ✨
次回個展は
幾田晴子 陶展
2022年7月15日(金)~20日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 7/15(金)
兵庫県篠山市で作陶されている 幾田晴子さんの作品は
凛とした表情の中にも優しさがあり お料理を惹き立ててくれます
食卓が涼し気になる白瓷やルリ釉のうつわ
新作もご覧いただけます
この機会に是非 手に取ってご覧くださいませ
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨