Author Archive bonton

渡邉陽子 陶展 本日18時まで✨ 今朝はさくらの落雁を🌸

さくらの落雁をいただいたので 蓋物に🌸

素敵な時間過ごせます^^

蓋物 SAKURA ―27 30800円

 

蓋物 SAKURA -28 30800円

 

 

あら! このマグ ラッキースターが✨

マグ マーブル-4B 8800円

 

本日も皆さまのお越しをお待ちしております💕

 

オンラインショップはこちらから

 

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水)
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
渡邉陽子

 

オンラインショップでのお求めは
3/6(日)20:00~となっております✨

オンラインショップで購入出来ても 店頭で完売の場合がございます
ご理解ご了承くださいませ

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

 

渡邉陽子 陶展 5日目✨

蓋物 -うらら- 27500円

 

 

 

蓋物 -はるのの-29 30800円

 

 

蓋物 -南風- 32 27500円

 

蓋物 何を入れようか?の楽しさもあり

ただただ見惚れて 

自分の世界に浸るのもよしだと思うのです

心が豊かになります

 

 

 

蝶々つながりでご案内♡

色絵金彩貼花文茶碗 -花とともに- 77000円

 

美しく咲いたお花畑にいるような幸せな気持ちになります

寒い季節や 気持ちが沈んでしまった時など

お花から癒しとエネルギー受け取れる そんな茶碗って素敵💕

ゆっくりとお茶をお楽しみください

 

オンラインショップでお求めくださった皆さま

本日より順番に発送させていただきます

楽しみにおまちくださいませ♡

 

オンラインショップはこちらから

 

本日も皆さまのお越しをお待ちしております✨

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水)
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
渡邉陽子

 

オンラインショップでのお求めは
3/6(日)20:00~となっております✨

オンラインショップで購入出来ても 店頭で完売の場合がございます
ご理解ご了承くださいませ

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

 

 

渡邉陽子 陶展 4日目💕 オンラインショップスタートしています✨

初めての試み

オンラインショップスタート 日曜日の20時OPEN!^^

毎回スタートのボタン押す時ドキドキします><

ご訪問くださった皆さま

お求めいただいた皆さま ありがとうございます💕

 

本日からは オンラインで購入出来ても完売の場合がございます

ご理解ご了承ください

オンラインショップで購入の作品 

発送は順次させていただきます

もうしばらく楽しみにお待ちくださいませ☆

 

Nさんと お酒のお話ししてて

 

何入れる? 珍味♡ このわたとか? ふきのとう味噌とか?

お酒の肴 蓋物に盛り付けられてたら めっちゃ嬉しい💕

食卓でちょっと優雅に楽しむ贅沢なひと時ですね✨

 

落雁とか入れてお茶を楽しんだり

アクセサリーなど大切なものを入れる

楽しみ方無限大ですね✨

 

 

 

-風樹- シックでエレガント とっても魅力的なのです♡

こころ穏やかに落ち着きます^^

 

オンラインショップはこちらから

 

本日も皆さまのお越しをお待ちしております✨

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水)
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
渡邉陽子

 

オンラインショップでのお求めは
3/6(日)20:00~となっております✨

オンラインショップで購入出来ても 店頭で完売の場合がございます
ご理解ご了承くださいませ

 

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

渡邉陽子 陶展3日目☆ 本日20時よりオンラインショップでもお求め頂けます✨

渡邉さんの個展作品 オンラインショップにUPしました☆

本日閉店(19時)後 在庫確認し20時よりオープンします

お時間迄SOLD OUT表記となっていますが画像ご覧いただけますので

移動中や ほっとひと息時間にご覧いただけると嬉しいです✨

オンラインショップはこちらから

 

本当に美しくて見惚れてしまう作品ばかりで

気持ちが癒され元気になっていくのです💕

 

今年のお花見はどうなるのかな?

さくらは 特別感ありますね🌸

 

 

 

 

桜の季節に使われるのも良いですし

春を待ちわびて 手にされるのも良いのではないでしょうか?

 

渡邉さんの作品は 色々と心に響く感じがします♡

 

bonton.にいらしてくれた時に感じた街の雰囲気や

海を近くに感じ開放的な空気を感じられたそうです^^

そして「南風」が誕生したそうです💕 素敵~

 

 

 

 

写り込んで撮影難しかった>< とっても魅力的な作品♡

 

本日も皆さまのお越しをお待ちしております✨

 

オンラインショップのはこちらから

3/6 20時迄お時間まで SOLD OUT 表記です

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水)
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
渡邉陽子

 

オンラインショップでのお求めは

3/6(日)20:00となっております✨

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

 

 

渡邉陽子 陶展作品 オンラインショップで画像ご覧いただけます✨ 

渡邉さんの個展作品 オンラインショップにUPしました☆

明日の閉店(19時)後 再度在庫確認し20時よりオープンします

お時間迄SOLD OUT表記となっています

 

移動中や ほっとひと息時間にご覧いただけると嬉しいです✨

オンラインショップはこちらから

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水)
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
渡邉陽子

 

オンラインショップでのお求めは

3/6(日)20:00~となっております✨

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

渡邊陽子 陶展 2日目✨

昨日は オープン前から

お待ちくださって嬉しい初日スタートとなりました💕

お運びくださった皆さま ありがとうございます♡

包装にお時間いただいてて お待たせしてすみません><

本日も 皆さまのお越しをおまちしております

 

オンラインショップでのお求めは

3/6(日)20:00となっており順次更新中です

 

 

蓋物 -白妙- 27500円

 

 

 

金彩貼花文透蓋物 38500円 少し大きくなっています

 

 

 

金彩貼花文蛍手茶碗 -白妙- 88000円

 

白妙メインにご案内させていただきました~

白妙 ぐい吞みなど他のアイテムもあります^^

エレガントでとっても美しいのです✨

 

 

 

ぐい呑 -はるのの- 17600円

華やかで 気持ちが明るくなります♡

 

皆さま迷う~と笑顔ですが真剣で楽しそうに選ばれています^^

お求めくださった作品で 一日遅れのお雛さま食卓

ご案内してくださってるお客さまもいらして嬉しいです💕

 

本日も皆さまのお越しをお待ちしております✨

 

オンラインショップのはこちらから

随時更新中です💦

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水)
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
渡邉陽子

 

オンラインショップでのお求めは

3/6(日)20:00となっております✨

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

 

 

渡邉陽子 陶展 本日初日です💕

いよいよ本日スタートです✨

美しい貼花技法 こんな所にも金彩が~を

お楽しみくださいませ

色彩豊かな作品から シックなお色味の作品まで

幅広くご覧いただけます💕

 

トップ画像は「蓋物 -水明-」 色合わせも素敵過ぎる作品♡

 

 

蓋物 -SAKURA-

SAKURAは他にも色々とあります^^

 

 

 

蓋物 -萌えいづ- 

何を入れようか? 色々と空想してしまいます♡

 

飾蓋付小壷 -MOMOCO-

 

飾蓋付小壷 -風樹-

 

振出 -はるのの-

 

フリーカップ -月明かり-

 

フリーカップ -白妙-

 

飾蓋付小壷 -静夜-

 

蓋物 王様気分のタマネギガール  -BLACK-

と一緒に💕

 

飾蓋付花入 -瑠璃-

深みのある美しいお色 フォルムも素敵なのです♡

 

皆さまのお越しをお待ちしております✨

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水) 
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
                                   渡邉陽子

 

オンラインショップでのお求めは

3/6(日)20:00となっております✨

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

渡邉陽子 陶展 明日3/4(金)スタートです✨

いよいよ明日スタートとなりました!

出来れば手に取って細かい部分を見ていただきたい♡

と思います^^

 

 

 

 

 

蓋物 

 

飾蓋付小壷 / 振出(右奥)

 

 

左)色絵金彩貼花文茶碗 -はるのの- 

右)花亀 -ポンポン菊-

 

 

ぐい吞みには 木箱がついていて 作品名も♡

茶碗も木箱ついていますが少しお時間いただきます♡

 

素敵な作品沢山届いています✨

状況によりお待ちいただく場合がございます

ご理解ご了承くださいませ

皆さまのお越しをお待ちしております

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水) 
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
                                   渡邉陽子

 

オンラインショップでのお求めは

3/6(日)20:00となております✨

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

 

 

3/4スタート 渡邉陽子 陶展 少しご案内✨

先程 全ての作品の採寸が終わりました♡

一つずつ箱に丁寧に梱包されていて

開けるたびにスタッフNさんと美しい~素敵!と話していました^^

早く皆さまに手に取ってご覧いただきたいです✨

 

明日 自然光で作品ご案内させていただきます!

本日は すっごく魅力的なタマネギガールさんのご案内💕

トップ画像は

 

蓋物 桃色ベレーのタマネギガール♡

 

 

あっ! 後ろ姿もご案内させていただきますね^^

飾蓋付花入 -萌えタマネギガール-

 

 

 

蓋物 王様気分のタマネギガール  -BLACK-

 

MUG マーブル

 

MUG ドット

 

 

シマシマ亀皿 -白金彩- -金彩-

 

ぐい呑 -きらら- 色が違います✨

 

 

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水) 
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
                                   渡邉陽子

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕

 

大隈美佳さんの 青絵ポット✨

雨降りのお茶時間が楽しくなる

大隈美佳さんの青絵ポット届きました

リム皿も届いています~✨

 

 

 

実り豊かな植物が色々と描かれていて

眺めているだけで爽やかな自然を感じます✨

 

 

クマや鳥 フクロウやリスが森の中で遊んでいます✨

お茶を飲みながら眺めて 色々と空想時間です~

大隈美佳 青絵ポット 16500円

オンラインショップには 本日中に(^^)v

オンラインショップはこちらから

 

次回個展

渡邉陽子 陶展

2022年 3月 4日(金)~9日(水) 
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休

レリーフ状のパーツを貼り付ける「貼花技法」や
着色した土を組み合わせ成形する「練り込み技法」・「金彩」などを用い、
色彩豊かな作品を制作しています。
とどまることなく移りゆく季節の色をテーマに制作した作品をお楽しみくださいませ。
                                   渡邉陽子

bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678

フォローしていただけたら嬉しいです💕