画像は 昭和なアイスクリームですが(笑)
うつわでエレガントに💕
シンプルなかき氷ってないのでしょうか?
色々とあれもこれも乗ってしまってるかき氷
今朝もネットで探しましたが意外とないですね
普段食べないものや行かない所
一時帰国中のちびっ子のお陰で色々と経験できます💕
夏季休暇中には イルカと一緒に泳ぐ!というアクティビティー
大人は温泉♡
昨日は陶芸教室にもいってました
後3週間 日本を思いっきり楽しんで欲しいです✨
朝ごはんはコラム 沢山の方にご覧いただき嬉しいです💕
ありがとうございます^^
bonton.オンラインショップはこちらからご覧くださいませ☆
******************************
bonton. 8月 夏季休暇いただきます^^
8/9(火)~14(日) お休み
定休日は (水)(木)です
*******************************
次回企画展
食いしん坊の食卓 展
2022年8月19日(金)~24日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
参加作家:
サブロウ・矢尾板克則・山口利枝・山田晶・Kristina Mar
Facebook bonton. 削除になって再スタートページです♡
フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨
マイレージ使ってシドニーへ✨と日程調整していましたが
移行 間に合わず 予定のままキープ><
焦るなって事ですね^^
今朝は少し涼しく 過ごしやすかったです
朝型なので 5時半から一日スタートです💕
お料理少しずつ器に盛るの落ち着いて好きです
お代わりして楽しみます✨
先程 7月個展開催 幾田晴子さんのDMが出来上がってきました
明日から6月です
Facebook bonton. 再スタートページです
フォローしていただけたら嬉しいです✨
月一 身体メンテナンス
カイロプラクティックで身体を整えてもらってから
ヤムナボディローリングを受けてきました
ボウルに自分の体重を乗せて?アプローチしていきます
助けてもらわないと体のクセに負けてしまう状況ですが💦
意識を集中して体重移動 身体と向き合う大切な時間です💕
ご友人達とランチに行かれた帰り
いつもbonton.に寄ってくださる80歳代の女性
「ここに寄って器を見るのが楽しみで大好きなのよ」
嬉しいお言葉💕
物を減らし片付けていく事も確かに大切ですが
バランス取りながら
お気に入りを見つけて 日々の暮らしを楽しく暮らす 素敵✨
ますますお元気で好奇心旺盛でお過ごしくださいませ^^
6月はスケジュール変更により個展がありません
動画を使って作品案内をさせていただこうか?
などと考えています^^
7月フランスから一時帰国 ブログ 見てたら
2人とも大きくなってる!💕
LINEビデオだと 座ってるからね^^
話し相手になってくれるかな~(-_-;)
シドニーからは8月一時帰国✨
母にとっても楽しい夏です💖
Facebook bonton. 再スタートページです
フォローしていただけたら嬉しいです✨
丹下郁さんの個展終了しました
個展にお運びくださった皆さま
オンラインショップご訪問ご利用頂いた皆さま
ありがとうございました💕
次回の個展は 季節を変えて2024年11月を予定しております✨
丹下郁さん 本当に幅広く色々な作品を届けてくださって
ありがとうございました✨
2年後 クリスマス&年末年始を意識した個展
とっても楽しみにしています!
よろしくお願いいたします💖
少し小ぶりで優しい華やかさのあるお茶碗です
気になる葉っぱで選ばれても楽しいと思います^^
暑い季節到来ですね💦
ガラスのうつわと組み合わせて美味しい食事💕
緩やかなリム部分が素敵です✨
丹下さんの作品 オンラインショップでご覧いただけます✨
Facebook bonton. 再スタートページです
フォローしていただけたら嬉しいです✨
ちょっと肌寒いけど アイスクリーム画像💦
夏に孫たちが帰国した時に使いたいらしい^^
年代物のアイスクリームディッシャーを戸棚で発見
松平彩子さんのアイスクリームコンポートに💕
溶けてきて焦る💦
群青色も素敵です✨
お料理盛り付けても素敵なのです♡
専用のうつわもとっても魅力的ですが
色々と楽しんで使えるうつわが嬉しいですよね(^^)v
菅原利彦さんの角トレーは
全体をエレガントにまとめてくれる頼りになる漆器です💕
次回個展
丹下 郁 陶展
2022年5月20日(金)~25日(水)
11:00から19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 5/20(金)
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
Facebook bonton. 再スタートページです
フォローしていただけたら嬉しいです✨
お弁当箱に入れてみました^^
お茶菓子として♡
ワイン・日本酒などのアルコールにもgood!
だと思います✨
無花果です^^
色々と遊んでみました✨
ガラスのうつわに♡
次回個展
丹下 郁 陶展
2022年5月20日(金)~25日(水)
11:00から19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 5/20(金)
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
インスタ フォローしていただけたら嬉しいです💕
毎朝 ほぼ毎日珈琲をいれます
お白湯を飲むにしても カップを温めるのもあって
私がその日最初に使ううつわは「マグカップ」です^^
今朝は和朝食でしたが 食後の珈琲いれながら
今日のブログはマグカップのご案内にしよう~と考えていたら
いつもbonton.ご利用くださってるお客さまから
あさイチ マグカップのお問合せメッセージ✨^^
ありがとうございます♡
松平彩子さん
大村剛さん
矢尾板克則さん
増渕篤宥さん
大野素子さん
作家さんによって デザインも育ち方も違います
お好みの作品
またはちょっと冒険してチョイスなんてのも楽しいと思います(^^)v
皆さまに朝一番に使われるうつわ
その時間を共有できるうつわ 幸せものだ!(笑)
マグカップ オンラインショップでもご覧いただけます✨
数年ぶりの一時帰国
ちびっ子達 お茶碗のサイズはどんな感じなのかな?
お箸は?などなど
おばちゃんは色々と空想しながら楽しんでいます^^
次回個展
丹下 郁 陶展
2022年5月20日(金)~25日(水)
11:00から19:00 最終日18:00 会期中無休
作家在店日 5/20(金)
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
インスタ フォローしていただけたら嬉しいです💕
個展に足を運んでくださった皆さま
オンラインショップに訪問いただいた皆さま
ありがとうございました💕
オンラインショップ 引き続きご案内させていただいています
ほっと一息&休憩時間にご覧いただけると嬉しいです☆
松平彩子さん 素敵な作品沢山届けていただいて
ありがとうございました💖
4/5火曜日まで 常設展となっております✨
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
インスタ フォローしていただけたら嬉しいです💕
松平さんの個展 明日までとなりました
あっという間です><
一枚目画像 リム皿Mサイズ とっても重宝するサイズ
ボウルのソーサーや ケーキ皿 取皿
サラダやパン皿にもいい感じです💕
角皿も 食卓に変化が出て華やぎます✨ 6600円
クルクルろくろ目♡ 5500円
朝食にも役立つセット^^
わんにヨーグルトやフルーツ入れて
クロワッサンやお総菜パン・シンプルにトーストいかがですか?✨
本日も皆さまのお越しをお待ちしております💕
オンラインショップでお求め頂いた皆さま
ありがとうございます♡
順番に発送させていただきますので
楽しみにお待ちくださいませ☆
松平彩子 陶展
2022年 3月 25日(金)~30日(水)
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休
花びらのようなフォルムや お皿の凹凸は
傘のほねで作った手製の道具で
一つずつ丁寧に削られています
新作のキャニスターや 定番のお皿はサイズ・色違い
日々の暮らしで使い勝手良く 愉しんでいただけるアイテムが届きます
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
フォローしていただけたら嬉しいです💕
今日も良いお天気の芦屋です♡
今お持ちの松平さんの作品にプラスして
求めて行かれる方が多いです
そして他の作家さんとの組み合わせも意識されていました✨
白和えをちょこっと盛り付けてみました(トップ画像)
かぼちゃ煮物 通常サイズ?一つをカットして盛り付けています
Nさん作 くぎ煮💕
わんmini 2750円に盛り付けてみました!
本日も皆さまのお越しをお待ちしております💕
オンラインショップは 3/28 (月)11:00迄
SOLD OUT表記となっていますが
クリックして画像ご覧いただけます
店舗と在庫数が同じの為
オンラインでお求め出来ても完売の場合がございます
ご理解ご了承くださいませ☆
買占めなどの行為があった場合は
こちらで対応させていただきます よろしくお願いいたします
松平彩子 陶展
2022年 3月 25日(金)~30日(水)
11:00~19:00 最終日18時 会期中無休
花びらのようなフォルムや お皿の凹凸は
傘のほねで作った手製の道具で
一つずつ丁寧に削られています
新作のキャニスターや 定番のお皿はサイズ・色違い
日々の暮らしで使い勝手良く 愉しんでいただけるアイテムが届きます
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
フォローしていただけたら嬉しいです💕