未分類

12月・1月 営業日のご案内✨

12月・1月の営業日 通常から

企画展に合わせた 営業日となっております

お気をつけくださいませ

 

まだまだだと思っていましたが

後5日で始まります

「 bonton. 最後の企画展 Ⅰ 」

14名の作家さんの作品を ご覧いただけます!✨

12月は いつもより準備日を1日多く

 

2025年の「 bonton. 最後の企画展 Ⅱ」は

企画展まで 休業とさせていただいております

 

クローズを決心したのは

同居している高齢母の 

サポートがどんどん必要になり

対応できるようにしたいな という理由からなのです

 

今年の5・6月頃 決断し

2025年4月以降 個展をお願いしている作家の皆さまに

ご連絡させていただきました

 

クローズは本当なの?って

お客さまや作家さんが

わざわざbonton.に来てくださって

心あたたまる言葉に じーんとなります 嬉しく有難い💕

 

9月から19年目に入ったのですが

長く続けられてきたのは

お客さまや作家さん 友人や家族のお陰だと

ひしひしと感じながら

 

日々 大切にbonton.での時間を過ごしています♡

 

お近くにいらした際には

お話ししにいらしてくださいね

お待ちしております✨

 

 

オンラインショップはこちらから

 

📌企画展初日に関するご案内はこちらから

 

bonton. 最後の企画展 Ⅰ

2024年12月13日(金)~25日(水)
11:00-18:00 最終日17:00
◆定休日 12/19(木)

参加作家:
江島佑佳・沖澤康平・坂井千尋・佐久間陶子・サブロウ・菅原利彦・
長峰菜穂子・野上薫・橋本美貴子・前田麻美・松塚裕子・村上躍・
山田晶・Kristina Mar

2006年9月、数名の作家さんとのご縁から始まったbonton.も、
皆さまに支えられ18年を迎えました。
最後の企画展、多くの作家さんにご参加いただき感謝の気持ちを込めて開催します
bonton.の空間で、作品を手に取りゆっくりとお楽しみいただけると嬉しいです。
★ご来店の皆さまには、ささやかなプレゼントをご用意しております。  

 

 

📌bonton.今後の企画展のスケジュールです

◆ bonton.最後の企画展 Ⅰ 12月 13日(金)~12月 25日(水)
定休日:12月19日(木)

参加作家:江島佑佳・沖澤康平・坂井千尋・佐久間陶子・
サブロウ・菅原利彦・長峰菜穂子・野上薫・橋本美貴子・
前田麻美・松塚裕子・村上躍・山田晶・Kristina Mar

 

◆ bonton.最後の企画展 Ⅱ 2024年 1月 10日(金)~1月 22日(水)
 定休日:1月16日(木)

参加作家:幾田晴子・大隈美佳・大野素子・小澤基晴
土田和茂・西川聡・ハラダマホ・花岡央・原稔・原依子
増渕篤宥・村上躍・矢尾板克則・山口利枝・和田純子
studio prepa

 

 

インスタライブ配信 不定期で開催しています

フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨

bonton.定休日(水)(木)
営業時間: 11:00~18:00

11月個展 大村剛 陶展のご案内✨

📌10/28(月)臨時休業

 

大村剛 陶展

2024年11月8日(金)~13日(水)
11:00-18:00 最終日:17:00

作家在廊日:11月9日(土) 会期中無休

※在廊日には、大村さんご自身の作品を使いお気に入りの豆で珈琲を淹れる
特別な珈琲タイムをご用意しています
(時間は不定ですが、数回開催します)
作品と共に至福の時をお過ごしください

普段の暮らしを 豊かに美味しくする作品が色々と届きます
この機会に是非 手に取ってご覧ください

皆さまのお越しをお待ちしております

 

オンラインショップはこちらから

 

bonton.10月後半からのスケジュールです

◆ 大村剛 陶展 11月 8日(金)~13日(水)

◆ 丹下郁 陶展 11月 29日(金)~12月 4日(水)

◆ bonton.最後の企画展 Ⅰ 12月 13日(金)~12月 25日(水)
参加作家:江島佑佳・沖澤康平・坂井千尋・佐久間陶子・
サブロウ・菅原利彦・長峰菜穂子・野上薫・橋本美貴子・
前田麻美・松塚裕子・村上躍・山田晶・Kristina Mar

 

◆ bonton.最後の企画展 Ⅱ 2024年 1月 10日(金)~1月 22日(水)
参加作家:幾田晴子・大隈美佳・大野素子・小澤基晴
土田和茂・西川聡・ハラダマホ・花岡央・原稔・原依子
増渕篤宥・村上躍・矢尾板克則・山口利枝・和田純子
studio prepa

 

 

インスタライブ配信 不定期で開催しています

フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨

bonton.定休日(水)(木)
営業時間: 11:00~18:00

 

 


インスタ横井れい子

bonotn. 18周年✨ 10月からのスケジュールのお知らせ💕

本日 bonton.オープンして18年

皆さまのご支援と温かい応援があったからこそです

本当にありがとうございます✨

 

後半年となりますが

日々の暮らしがいつもよりちょっと豊かに楽しく

いつもより 数段お気に入りに!(笑)

お手伝いさせていただきたいと思っています💕

 

10月からのスケジュールです

◆ 渡邉陽子 陶展 10月 4日(金)~9日(水)

◆ 大中和典 陶展 10月 18日(金)~23日(水)

◆ 大村剛 陶展 11月 8日(金)~13日(水)

◆ 丹下郁 陶展 11月 29日(金)~12月 4日(水)

◆ bonton.最後の企画展 Ⅰ 12月 13日(金)~12月 25日(水)
参加作家:江島佑佳・沖澤康平・坂井千尋・佐久間陶子・
サブロウ・菅原利彦・長峰菜穂子・野上薫・橋本美貴子・
前田麻美・松塚裕子・村上躍・山田晶・Kristina Mar

◆ bonton.最後の企画展 Ⅱ 2024年 1月 10日(金)~1月 22日(水)
参加作家:幾田晴子・大隈美佳・大野素子・小澤基晴
土田和茂・西川聡・ハラダマホ・花岡央・原稔・原依子
増渕篤宥・村上躍・矢尾板克則・山口利枝・和田純子
studio prepa

 

画像は現在の店内ではありません^^

 

bonton. オンラインショップはこちらから

 

インスタライブ配信 不定期で開催しています

フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨

bonton.定休日(水)(木)
営業時間: 11:00~18:00

 

 


インスタ横井れい子

 

8/31(土)台風の影響により 臨時休業

本日 8/31(土)台風の影響により

臨時休業とさせていただきます

幾田晴子さん 白瓷楕円花形8寸皿作陶動画✨

慣れない動画編集(編集といえるか><)に

時間がかかってしまいました💦

左上の名前 非表示出来るはず!

 

白瓷楕円花形8寸皿の作陶されている様子です✨

 

幾田晴子さんの工房訪問 – 丹波篠山 

7月初旬に、兵庫県丹波篠山にある幾田晴子さんの工房を訪問しました。
自然豊かで緑が美しいこの地域は、多くの窯元があります。

動画は、定番でbonton.でも大人気の、白瓷楕円花形8寸皿 制作の様子です。
轆轤で成形し、その後型を使って仕上げます。
石膏型は幾田さんご本人が作られたもので、工房には様々な石膏型がありました。

幾田さんの凛としながらも優しさを感じる作品は、日々の食卓をより豊かに彩ってくれます。

幾田晴子展
2024年7月19日(金)~24日(水)
11:00-18:00 最終日17:00 会期中無休
作家在廊日 7月19日


bonton.2025年3月まで 

是非この機会にお運びくださいませ。

 

青森から💕 沖澤康平さんのワイングラスで✨

青森から届いたリンゴと共に

スパークリングアップルジュース「人間合格」

作家の太宰治さんは青森県出身!

そこからついたネーミングです^^

美味しい✨ リンゴジュースともシードルとも違う

いいとこ取りですね💕

Kさん ありがとうございます♡

 

 

 

 

来週金曜日1/19より始める企画展でご覧いただけます✨

 

オンラインショップはこちらから

 

 

次回個展

 

冬を愉しむ食卓展

2024年1月19日(金)~24日(水)
11:00~18:00 最終日17:00 会期中無休

参加作家
沖澤康平・佐久間陶子・土田和茂・野上薫

冬の寒さが厳しい季節
暖かい食卓を愉しんで頂ける土鍋をはじめとする
食卓を豊かにする陶器
凛とした美しさと温もりを感じる漆器
優しい透明感がお料理や空間を輝かせてくれるガラス器

4名の作家から冬の食卓をより豊かで楽しい時間に変える作品が届いています
この機会に是非 皆さまのお越しをお待ちしております

📌土田和茂さんのご参加に関しましては
 改めてお知らせさせて頂きます

 

インスタライブ配信 不定期で開催しています

フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨

(水)(木)定休日 営業時間: 11:00~18:00

お気に入りのうつわで始まる一日✨

今日はクリスマスイブ🎄

穏やかに楽しくワイワイお過ごしくださいね✨

 

朝寒いですー 辛いけど少しずつ好きな物を盛り付けて

朝の光感じながらの朝食は格別です💕

ちょっとシックなうつわ合わせ

これさえあれば 大丈夫なうつわ達でもあります^^

 

菅原利彦 小椀(象牙✕錆浅葱)‐136 9350円

村上躍 黒鉄釉八角皿 8800円

山口利枝 菊文木瓜皿‐39 4180円

山田晶 黒急須 16500円

 

今使いたいうつわ ずっと使い続けたいうつわ

自分の好みの変化の観察も楽しんでしてみてくださいね

 

Yさんアメリカでクリスマス🎅 

画像拝見するのが楽しみです✨

皆さまも素敵なクリスマスイブをお過ごしください💗

 

オンラインショップはこちらから

 

年末年始スケジュールはこちらから

 

インスタライブ配信 不定期で開催しています

フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨

(水)(木)定休日 営業時間: 11:00~18:00

 

ほんの少しクリスマス気分🎄

今朝 BACKEREI BIOBROTさんにお邪魔✨

すっごく寒いから 

いつもよりは並ばれているお客さま 少なかったけど

並ぶぞーって思っていたので ダウンコート今年初^^

 

矢尾板克則 ティーポット(トール)-21A 22000円

背の高いティーポットは 縦長マグや少し大きめのカップと似合いますね💕

ハラダマホ マグ(白樺)‐28C 12100円

ハラダマホ 長皿(六分儀)14300円

長方のお皿は おしゃれ感でますね^^

 

 

藤平三穂 カップ&ソーサー(赤い屋根)ー18 6600円

1+0 リムプレート(S)4400円

取り皿にもいいし お子さんのお皿としてもgood!だと^^

 

昨日は 新年に向けて少しずつ準備の日

皆さまに 母の事気にかけていただき感謝しかありません💕

ありがとうございます✨

 

オンラインショップはこちらから

 

年末年始スケジュールはこちらから

 

インスタライブ配信 不定期で開催しています

フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨

(水)(木)定休日 営業時間: 11:00~18:00

 

 

 

矢尾板克則 展 終了しました✨

矢尾板さんの個展にお運びくださった皆さま

オンラインショップご利用くださった皆さま

ありがとうございました💕

 

矢尾板さん 色々と作品届けてくださって

有難うございました~✨

 

とっても魅力的な矢尾板さんの世界観を

感じていただけたと思います✨

 

引き続き 店内とオンラインショップ

ご案内させて頂いております♡

 

今週 12/2 ~3  東京恵比寿 

矢尾板さんの作品を使っていらっしゃる

TACOS BAR で展覧会があります!

お近くの皆さま 是非✨

 

詳細は 矢尾板さんのこちらリンクから^^

 

インスタライブ配信 不定期で開催しています

フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨

(水)(木)定休日 営業時間: 11:00~18:00

 

矢尾板克則 展 オンラインショップでのご案内は11/27(月)より✨

明日 11/27(月) 11時より

開催中 矢尾板克則 展の作品をお求めいただけます

 

お時間まで SOLD OUT 表記となっています

素敵な作品 色々とご案内させていただいています

お時間ある時にゆっくりとご覧くださいませ

 

オンラインショップはこちらから

 

矢尾板克則 展

2023年11月24日(金)~29日(水)
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休

新潟県長岡市で作陶され

独自の技法と感性で風化したような風合いを出されています

使い手にとって 日常でアートを感じながら暮らす楽しさ

感性豊かな色と質感

矢尾板さんの世界観を楽しみにいらっしゃいませんか?

 

インスタライブ配信 不定期で開催しています

フォローしていただけたら とっても嬉しいです✨

(水)(木)定休日 営業時間: 11:00~18:00