玉縁浅鉢(大)と(中)どれくらい違いますか?
とお問合せいただきましたので
ご案内させていただきます☆
一回り大きいイメージです
どちらのサイズも 個々の食卓にも
テーブルの中央にもお使いいただけます^^
トップ画像 上から^^
海鮮丼 ぶっかけ麺 など応用範囲広しです♡
次回個展
松塚裕子展 2021年2月19日(金)~24日(水)
11:00-19:00 最終日18:00
初日入店事前予約制(詳細はこちらから)
一点ものを含め定番作品が色々と届く予定です
楽しみにお待ちくださいませ
◆オンラインショップでのお求めは
2/22(月)11:00~予定しております
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
フォローしていただけたら嬉しいです💕
昨夜のおでん スープは丁寧にとってあるのに
味が超薄い! 味してる?
コロナで神経質になり過ぎです><
母はどうだ?
色々と言ったので気分を害てる感じ💦
質問攻めし過ぎたもよう 反省です
思い返してみたら
最近味が濃いといったから 薄味にしたと言ってたような
お料理任せっきりなのにね 申し訳ない
感謝してます💗
沢山いただきました^^
そんな所に フランスからLINEビデオ通話
「今から出かけるから時間ないけどー」
グッドタイミング✨
「こんにちは~」と
孫たちの笑顔を見て ご機嫌になりました💕
ちびっ子さまさまです! 助かった! 感謝✨
今日も 気持ちUPでまいりましょう(笑)
土田和茂さん角折敷 22000円
ご希望の方はお知らせ下さいませ☆ あると便利です(^^)v
次回個展
松塚裕子展 2021年2月19日(金)~24日(水)
11:00-19:00 最終日18:00
初日入店事前予約制(詳細改めてお知らせします)
一点ものを含め定番作品が色々と届く予定です
楽しみにお待ちくださいませ
◆オンラインショップでのお求めは
2/22(月)11:00~予定しております
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
フォローしていただけたら嬉しいです💕
日々 美味しい!と食事出来る事の幸せを
つくづく感じます💕
このお皿を使いたいから今日のメニューを決めたり
うつわの組み合わせが素敵で
テンションあがる食卓だったり(^^)v
お茶碗を 前田麻美さんから
山口利枝さんに変更したバージョン
ちょっとした事で 雰囲気変わりますよね
白米・雑穀米などに合わせてお茶碗変えてみるのも楽しい💗
ちょっとした変化で 日々を楽しく暮らす幸せ^^
お客さまでもあり友人のYさん
菅原利彦さんのお重箱で日々の食卓や
クリスマスやお正月・来客などにも
素敵に楽しまれてて 画像でこちらまでワクワク✨
今日も マイペースで(^^)v
次回個展
松塚裕子展 2021年2月19日(金)~24日(水)
11:00-19:00 最終日18:00
初日入店事前予約制(詳細改めてお知らせします)
一点ものを含め定番作品が色々と届く予定です
楽しみにお待ちくださいませ
◆オンラインショップでのお求めは
2/22(月)11:00~予定しております
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
フォローお願いします♡
寒すぎます💦
今夜は粕汁に決定です!^^
家庭の味 受け継ぐ味が各家庭にあると思うのですが
我家は お出汁
特におうどんの出汁です 真似できないけど近づけたい
本当に美味しい💗
ちびっ子達は(特に甥っ子) 帰国時何回「おうどん!」を
リクエストしただろう?^^
ゆざめうどんってご存じですか?(きっと違う呼び名だと…)
釜揚げうどんの土鍋版みたいな感じです^^
濃い目のつけ汁に おろししょうがやおネギ・
刻みのりを入れていただきます
学生の頃 土曜日冬の昼食によく登場しました
温まりますし お手軽料理(笑)
徳島県では たらいうどんがありますね(母出身)
家庭の味 ルーツを次の世代に繋げるって
繋がり感じて心強い
妹は フランスとベトナム両国の味も加わって
次に繋げて行く
自分の味も加わりすごく膨らみますね^^
増渕さんのどんぶり見ていたらおうどん食べたいな!
と思いパチリ
またもや とりとめのない事綴ってしまいました💦
寒い日が続きます
暖かいお料理でリラックスし免疫力UPです
次回個展
松塚裕子展 2021年2月19日(金)~24日(水)
11:00-19:00 最終日18:00
初日入店事前予約制(詳細改めてお知らせします)
一点ものを含め定番作品が色々と届く予定です
楽しみにお待ちくださいませ
◆オンラインショップでのお求めは
2/22(月)11:00~予定しております
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
カレーうどんが食べたい!と思っていますが
冷蔵庫の食材 片付順があり
なかなかメニューがめぐってきません><
ルーがあれば応用出来るお助けメニュー(^^)v
年末の買い出しも以前のように沢山買い込む事もなく
好きなメニューを好きなうつわで💟となります~
長期保存食品のストックは 以前より増えてます^^
こちらも応用範囲が広い優秀なうつわ!
菓子鉢から カレーライス・煮物・サラダ・ちらし寿司
個々の器から テーブルの中央まで
和洋中なんでも対応できます(^^)v
少し小さいサイズもあります
メニューによりますが 盛りつけは器に余白を残すと素敵です💗
沢山盛り付けるより おかわりする派です^^
大隈さんのマグカップ 太陽星座獅子座なのでライオン使ってます^^
大隈さんのうつわは クスッと笑えて癒されます
studio prepa lotus(S) grey 4620円
食卓をカッコよくしてくれるアイテム♡
今朝は 水まわりのプチ大掃除
朝食時 すでに夕方の気分でした><
年内最終発送日は12/29日(お振込みの場合は入金確認15時迄分)となります
年末年始 休業
2020年12月30日~2021年1月4日
新年1/5 より営業
休業中は
オンラインショップの発送もお休みです
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
出勤前に少しずつ なんちゃって大掃除(-_-;)
お昼から ぽかぽか感じながら
お茶したい気分です♡
サンマ皿
一人手巻き寿司のネタを並べる時も大活躍(^^)v
いただき物 美味しい💟 ありがとうございます^^
上品 大人 シック カッコいい
丁寧に暮らせそう♡
珈琲のんだり 小鉢として使ったり
色々と応用がきく湯呑みです(^^)v
2021年のスケジュールUPしています⇒☆
年内最終発送日は12/29日(入金確認15時迄分)となります
年末年始 休業
2020年12月30日~2021年1月4日
新年1/5 より営業
休業中は
オンラインショップの発送もお休みです
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
好きなメニュー少しずつ食卓に並べる!
至福の時ですね✨
お正月のおせち料理
普段作らない手の込んだメニュー
想い出に残るので大切💗
漆器のトレー直接お料理も盛り付けられます^^
年末年始 ご自宅でゆっくり過ごされる方多いですね
お気に入りのうつわでお楽しみください✨
2021年のスケジュールUPしています⇒☆
年内最終発送日は12/29日(入金確認15時迄分)となります
年末年始 休業
2020年12月30日~2021年1月4日
新年1/5 より営業
休業中は
オンラインショップの発送もお休みです
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
ご近所 田中金盛堂さんの干支せんべい
焼印デザインは 奥さんが担当されてて
来年年女の私は
とっても楽しみにしていました!✨
可愛い!💗
だいたい丑年の図柄ってかわいいのないもの・・・
松平彩子さんのアイスクリームコンポートに干支せんべいを✨
いい感じです^^
微笑み方がいいわ(^^)v
癒しと元気もらえます✨
クリスマスのテーブルに アイスクリーム
チーズやフルーツ お料理を盛り付けても素敵です♡
お菓子・お料理にもかぶせるとお洒落に✨
年末年始 休業
2020年12月30日~2021年1月4日
新年1/5 より営業
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
今朝 ダッシュして電車に飛び乗り
今もちょっと疲れが残る(トホホ)
オープン前に 打出天神社参拝^^
七五三参りの撮影セットが準備されていました💗
ゆっくりとお茶をしたい気分で
こちらのセットをパチリ
山田晶さんの急須と
増渕篤宥さんの 小ゆのみ^^
トレーは菅原利彦さん 直接お料理も盛り付けられます(^^)v
頼まれた昆布茶を買いに行ったら
老紳士が真剣にお茶を選ばれていて 気持ちが優しくなりました☆
菅原さんのさくらカップ
大野素子さんのおゆのみ
三連休今日までですね
今日も気持ちの良いお天気! お出かけはドキドキですが
各自出来る事をしっかりしてスマイルです♡
お問合せにも増えてきました✨
入店制限は、状況によりさせていただきます
クレジットカードもお使いいただけます
作品は会期2日位前に到着するので ご案内させていただきます
参加作家さんからも 少しですがうつわ届きます💗
こちらも到着後のご案内となります^^
次回個展
akari展
2020年12月4日(金)~15日(火)注)火曜日まで
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
参加作家
伊藤環・坂井千尋・花岡央・増渕篤宥・松平彩子
chikuni・studio prepa
5年振りのakari展では
ランプシェードやキャンドルケースなど
色もフォルムも楽しんでいただける作品が届きます
この機会にお運びくださいませ
◆オンラインでのご案内は改めてお知らせさせていただきます
入店制限させていただく事がございます
ご了承くださいませ
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
お散歩がてら ジャックデコさんへ
お花 いい感じです💗
今朝は靴を数足磨き
防水必要なものにはシュッと吹きかけ
すっきり^^
ほっこりセット(笑)
食材いかして 和食のイメージ
昨夜は 鰹半身をあぶってたたきに💗
煮物&京都で買ってきたお漬物で ザ・和食
お月様もゆっくりと見ました✨
好きなもの食べて 幸せ♡
心地良い空間 スペース作って穏やかに
次回個展は
菅原利彦 漆器展
2020年11月13日(金)~18日(水)
11:00~19:00 最終日18:00
会期中無休
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678