企画展中に到着 素敵過ぎる片口と盃💕
組み合わせで 雰囲気も変わり最高です!
山田晶 猩々緋片口 13200円 (左 SOLD OUT)
山田晶 プラチナ彩片口 15400円 (1合サイズ)右SOLD OUT
高台 猩々緋♡
盃を傾けるとこんな感じ♡
エレガントな艶やかさ感じます✨
山田晶 プラチナ彩盃(赤高台) 9900円
山田晶 プラチナ彩 盃 8800円
本当に カッコよくてエレガント✨
渡邉陽子さんの ぐい吞み 葉風と♡
山田晶さんの作品 オンラインショップにUPしますね^^
少し お待ちくださいませ><
次回個展は
サブロウ ガラス展
2021年4月2日(金)~7日(水)
11:00-19:00 最終日18:00 会期中無休
初日事前予約が必要です(15時以降はご予約なし)
3/20 11時~受付開始 初日事前予約のご案内&方法はこちら
「Visualization table」
ご質問等 お気軽にお問合せ下さいませ☆
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
フォローしていただけたら嬉しいです💕
お問合せが続いておりますが
松塚裕子 展 初日16時迄は 事前入店予約が必要となります
2月1日 11時よりメール受付です お間違えのないようお願いします☆
たっぷり入るマグカップを
矢尾板さんにお願いしました💕
朝食にたっぷり! スープや珈琲・紅茶など
お楽しみいただけます✨
マグカップ軽いので たっぷり注いでも重い!とは感じないです(笑)
オンラインでお求めいただけます
次回個展
松塚裕子展 2021年2月19日(金)~24日(水)
11:00-19:00 最終日18:00
初日入店事前予約制(詳細はこちらから)
一点ものを含め定番作品が色々と届く予定です
楽しみにお待ちくださいませ
◆オンラインショップでのお求めは
2/22(月)11:00~予定しております
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
フォローしていただけたら嬉しいです💕
ルリ菊花分銅形浅鉢 先発隊到着(^^)v
白瓷他を含め 到着待ち制作中です^^
ご希望の方はお知らせくださいませ♡
こんなに使いやすかったとは!
大活躍です~とメッセージいただきます
インスタでお料理盛り付けてUPされてる画像を拝見しては
キュン💕となっています^^
轆轤&型での成形ですが 個々の個性はあります
作家ものの楽しい所だと思います✨
芦屋 どんよりしたお天気ですが
気持ちは明るく! 今日も一日過ごしましょう♡
次回個展
松塚裕子展 2021年2月19日(金)~24日(水)
11:00-19:00 最終日18:00
初日入店事前予約制(詳細改めてお知らせします)
一点ものを含め定番作品が色々と届く予定です
楽しみにお待ちくださいませ
◆オンラインショップでのお求めは
2/22(月)11:00~予定しております
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
フォローしていただけたら嬉しいです💕
企画展であっという間に完売になり
お願いしていました✨
ご予約の皆さまにはご連絡させていただいております^^
伸びやかな図柄が可愛い!
何を盛り付けても 受けとめてくれるうつわです✨
一人で食事出来るようになったお子さん
ご年配の方にも
使い勝手良いのではないかな?と思います💗
年末年始 休業
2020年12月30日~2021年1月4日
新年1/5 より営業
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
サブロウさん 深めの鉢です💕
外食や帰省が難しく
お家の食卓を少しでも華やかに楽しく
そして美味しく!と思いますね^^
ガラスの器で テーブルに高さをつけて
演出されてはいかがでしょうか?
サラダも食材の組み合わせで和にもエスニックにもなりますし
お料理もアツアツじゃなく
少し温度下がってから盛り付けてお楽しみいただけます✨
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
素敵過ぎる 猩々緋の盃
女性もエレガントにお酒をいただける
フォルムと色💗
もう眺めているだけで 幸せな気持ちになります
赤い色の中に 透明な液体が注がれると
とっても艶やかな感じなのです
素敵な新年が迎えられる! そんな盃^^
猩々緋 盃 8800円
オンラインショップ
本日中には入荷作品UPしたいと思っています💦
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
メール受信できるようになりました!
何故だかは わかりません💦
色々と確認方法を教えてもらって 問い合わせして
良かったーー 良かった 疲れた
今回も助けてもらって脱出できました!
本当にありがとうございました💗
akari展開催中に
大隈美佳さん 山田晶さん サブロウさん
山口利枝さん 増渕篤宥さんから
オーダー作品到着しました
ご予約いただいてる皆さまにご連絡中です
リム皿 中央のテーブルにもディスプレイしています✨
クリスマス🎄っぽくも
新年🎍っぽくも あわせるアイテムによって演出してくれます(^^)v
おおらかな大隈さんらしい 楽しいリム皿です
オンラインショップに後ほどUPさせていただきます
リム皿 8800円
マグカップ 5500円
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
7月個展時 即完売となった白瓷楕円花型皿
再入荷しました♡
ろくろでお皿を作り 型で成型し
細かい削りの作業をされています
とっても丁寧なお仕事されている幾田さんのお皿
オムレツにキノコたっぷりのデミグラスソースかけたい^^
何を盛り付けても しっくりまとまり
美味しそうになるお皿です💕
取り皿にも 和え物ちょこっととか
和菓子など色々と使い勝手の良いサイズ
次回個展
akari展
2020年12月4日(金)~15日(火)注)火曜日まで
11:00~19:00 最終日18:00 会期中無休
参加作家
伊藤環・坂井千尋・花岡央・増渕篤宥・松平彩子
chikuni・studio prepa
5年振りのakari展では
ランプシェードやキャンドルケースなど
色もフォルムも楽しんでいただける作品が届きます
この機会にお運びくださいませ
◆オンラインでのご案内は改めてお知らせさせていただきます
入店制限させていただく事がございます
ご了承くださいませ
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
ずっとお願いし続けてる芦田さんのお箸
細くて軽く 焼魚とか特に食べやすい!
上品なフォルムは
食卓引き締めてくれます
美しいでしょ♡
先は漆を何回も塗り重ねています
少し画像見えにくいですが…わかります?
芦田貞晴 拭漆八角箸(大)23㎝ 2530円
オンラインでのご案内はありませんので
お問合せください☆
南半球のクリスマス🎄
今朝 QVBに出かけた時 パチリと写して送ってくれた^^
画像だけみてると
いつものようにクリスマスを楽しめる感じで
ウキッとしますが・・・
次回個展は
菅原利彦 漆器展
2020年11月13日(金)~18日(水)
11:00~19:00 最終日18:00
会期中無休
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678
ハンドルが大きく持ちやすいし 軽い!
私のマグは今
母愛用マグとなっています💕
図柄が可愛い テクスチャーがほっこり落ち着く
ご年配の方のプレゼントにも素敵だと思います✨
オンラインショップには
急ぎ追加させていただきます♡
いよいよ 9月18日金曜日からスタート
京都市立芸術大学修士課程在学中の
木村歩さんと千本木晴さんの二人展が始まります
千本木さんからは
バッグやストールにもなるカーディガンのようなものなどを
作りました!と✨
色鮮やかな作品画像が届きました♡
幅広い年齢層の方が楽しめる!と感じました💗
木村さんは 本日窯から作品が出るそうです(^^)v
コロナで学校の窯が使えず大変だったようです
作品到着しましたら
改めてご案内させていただきますね
9月展覧会のお知らせ
/ new nomal
京都市立芸術大学 修士課程在学中
木村歩(陶磁器) 千本木晴(染織)
9月18日(金)~23日(水)会期中無休
11:00~19:00 最終日 17:00
会期中どちらかの方が在店されています
新しい生活のかたちをテーマに
それぞれが制作
野田凉美さんからのご縁で
学生の方の展覧会 bonton.初めての試みです
このような時期ですが
皆さまスケジュール開けて是非! お運びいただけたら嬉しです♡
Kristina Mar Exhibitoin
2020年9月25日(金)~30日(水)
11:00~19:00 最終日18:00
新作 黒白作品や半磁器ドット模様のうつわを中心に
定番の作品もご覧いただけます
bonton.
阪神芦屋駅 東へ徒歩1分
レンガ造りビル2階
11:00~19:00
定休日 (水)(木)
0797-34-1678